沿線情報 黒豚しゃぶしゃぶ店

スポンサードリンク

鹿児島と言ったら黒豚しゃぶしゃぶですよね。

 

観光で見えたら黒豚は、食して欲しいですね。

 

料理法は、とんかつとしゃぶしゃぶが代表的です。

 

今回は、鹿児島 黒豚しゃぶしゃぶの名店を紹介します。

 

この2店舗は、地元の鹿児島っ子も推薦する店ですのでよろしくお願いいたします。

 

 

 

まず、

 

かごしま黒豚 「いち にい さん」 です。

 

店の名前からするとなんとも軽い感じがします。

 

ここの売りは「そばつゆで食べる黒豚しゃぶしゃぶを日本で初めて作りました。」です。

 

普通 しゃぶしゃぶのたれといえば、ポン酢やごまだれが一般的です。

 

ここで出すのは、なんとそばつゆなんです。

 

そのわけは、このお店は、日本そば屋が母体なんです。

 

そばつゆで食べると黒豚の旨味そのものが味わえるのです。

 

そばつゆも日本そば屋の自慢のつゆで一度食べると癖になります。

 

食事のしめにでる「生そば」もヘルシーなうまさです。

 

 

 

 

つぎにご紹介するのは、

 

黒豚料理 「あじもり」 です。

 

こちらは、鹿児島 黒豚の老舗です。

 

いまでこそ黒豚を扱う店は多くなりましたが、老舗にふさわしく

 

いち早く鹿児島黒豚の味のよさに追求して独自の生産者と

 

契約してこだわりの黒豚を使っています。

 

鹿児島黒豚の数には、限りがあり、1頭から得られるお肉も限られます。

 

ここでは、厳選した肉を使っているので日によっては、一部のメニューが

 

用意できないこともあります。

 

またここでもホン酢やごまだれを使わない、スープと玉子で食べます。

 

長年の試行錯誤の結果とのことです。

 

また「あじもり」は、マスコミにも良く取り上げられます。

 

その名は、遠く香港の鹿児島の観光案内にも載っています。

 

1度、老舗の鹿児島黒豚しゃぶしゃぶを味わってみては、いかがですか。

 

 

以上の2店舗がどんちゃんがお勧めするお店です。

 

営業時間・料金等は、店の名前で検索してくださいね。

スポンサードリンク