第1系統路線(谷山線)涙橋電停〜谷山電停
鹿児島市電の、
第一系統の谷山線の、
電停周辺を紹介しています。
ここでは、
涙橋電停から谷山電停までの、
電停と周辺情報を紹介します。
谷山駅は本土最南端の路面電車駅。
終点の谷山駅は、
本土最南端にある路面電車の、
停留所の電停駅になります。
第1系統路線(谷山線)涙橋電停から終点谷山電停まで記事一覧
鹿児島市電は、郡元電停から終点の、谷山電停までを谷山線といいます。使用する系統は市電1系統です。(市電1系統は、起点鹿児島駅電停から終点谷山電停まで)その郡元電停から、谷山方面に向かって、次の停留所が涙橋電停です。
鹿児島市の南郡元町に南鹿児島駅前電停があります。駅前電停から分かるように電停の横にはJRの駅があります。JR九州の指宿枕崎線の南鹿児島駅です。鹿児島中央駅の次の駅です。
鹿児島市電の谷山線に、ちょっと気になる電停があります。二軒茶屋電停昔々、ここに二軒の茶屋があったとさ。だれでも電停の名前の由来が分るほど簡単に付けられた電停名です。今でもその二軒の茶屋が残っているのか確かめに行ってきました。
鹿児島市電の谷山線にある宇宿(うすき)1丁目電停を紹介しています。場所は電停の名前の通り宇宿1丁目にあります。電停の上には紫原から降りてくる日の出陸橋が走っています。
脇田(わきだ)停留所は、鹿児島市宇宿三丁目にある鹿児島市電の停留所です。宇宿は「うすき」と言います。停留所があるのは、宇宿商店街の中ほどで地元では宇宿電停と呼ばれます。脇田電停に市電が入ります。商店街にある電停ですので市電の利用者は多いのですよ。
今日は、鹿児島市電の谷山線笹貫(ささぬき)電停を紹介します。谷山線の上塩屋電停と脇田電停の間にある電停です。でもこの笹貫って何だか変わった名前ですよね。生い茂った笹があるのか。でも電停周辺は市街地で、笹らしきものは見つかりません。
上塩屋(かみしおや)停留所は鹿児島市の東谷山にある鹿児島市電の電停です。鹿児島市電の谷山線にある電停で専用軌道を路面電車が走ります。国道225号線と並行して走る市電です。
谷山駅は日本最南端の電停になります。鹿児島市交通局の、路面電車の路線は、第一系統と第二系統に分かれています。第一系統は、鹿児島駅から谷山駅までです。路面電車の谷山駅電停は第一系統路線の終点駅になるのです。